入居率が3年で倍増!
仲介業者への営業はFAXDM活用で効果的に

事例資料(完全版)

ビレッジハウス・マネジメント株式会社様

事例のポイント

・入居率向上に向けた認知拡大をスピーディに実行

・仲介会社への効率的なアプローチのためFAXDMに注目 

・入居者対応は電話×SMS。大幅な業務改善に

お客様のご紹介

ビレッジハウス・マネジメント株式会社様

ビレッジハウス・マネジメント株式会社様_logoビレッジハウス・マネジメント株式会社様

設立:2016年12月21日
本社所在地:東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル4階キューアス平野町ビル3F 
ホームページ:https://www.villagehouse.jp/ 

お客様事例

低価格の賃貸マンションを全国で1,000物件(約10万室)以上展開するビレッジハウス・マネジメント株式会社。2017年の事業開始以降、単身者、ファミリー、高齢者や外国人をはじめとする多様な入居者から着実に支持を集めている。

当初はブランドの認知拡大が最大の課題だったという同社において、営業戦略のひとつの柱となっているのがFAXDMだ。また、入居者が増加し始めてからは、充実した入居者サービスを効率的に提供するべく、SMSも積極的に活用しているという。

これらの施策をいかに推進し、どのような成果を上げているのか。同社共同CEOの岩元氏、コミュニケーション本部の平田氏、PM本部の林氏に話を伺った。

入居率向上に向けた新ブランドの認知拡大が急務
多数の仲介会社へ効率的にアプローチできるFAXDMに注目

2017年に事業を開始した当初、ビレッジハウスの入居率は33%だったという。入居者の獲得に向け、まずは新ブランドの認知を拡大する必要があった。「認知拡大のためには、とにかく広く・早く情報を伝えることが重要です。その戦略にもっとも適していたツールがFAXDMでした」と岩元氏は話す。同社では設立時から少数精鋭体制で営業を行っており、当初の営業スタッフ数は全国7拠点で合計20名程度。アナログな訪問営業だけでは多数の仲介会社へスピーディに認知拡大することは難しい。一方、デジタルな施策として、仲介会社向けの物件情報サイトへリアルタイムで物件情報を掲載してはいるが、実際に閲覧してもらえるかどうかは仲介会社の能動性に左右されてしまう。

こうした課題を解決するのが、FAXDMだった。とりわけ、FAX文化が根付いた不動産業界では、メールDM以上に有効性が高いと判断したそうだ。

FAX営業のメリット

FAXDMを活用し入居率は3年間で約2倍に増加
開封不要で目に留まりやすいのはFAXならではのメリット

同社における入居者獲得の経路は、6割が仲介会社経由、4割が同社への直接の問い合わせ(コールセンター、不動産ポータルサイトなど)からだという。そこで、仲介会社からの紹介件数をより拡大するべく、全国1万店舗以上の仲介会社に対して、FAXDMで空室の案内や家賃変更のアナウンス、仲介会社向けのキャンペーン告知を行っている。運用体制としては、各支社に所属するPM担当者が、担当エリア内の仲介会社にFAXを一斉送信する形だ。

 以上の施策の結果、稼働率は年々上昇し、2020年11月現在で65%を達成した。約3年半で稼働率が2倍になった計算だ。同社で営業を経験した平田氏は、FAXDMの強みについて次のように話す。「仲介会社の方々が日常的に利用するFAX機へ、紙という手に取れる媒体で情報をお届けできるのは大きなメリットですね。郵送のDMと違って封を開ける必要もないので、内容が目に留まりやすいのもポイントです」(平田氏)。

 こうした成果を受け、最近では法人契約の営業にもFAXDMを活用しているそうだ。「外国人技能実習生の受け入れ企業に対して、低価格・多言語対応のビレッジハウスを、社員寮としてまとめて借り上げられる法人契約をご提案しています。今後もニーズが高まっていくことが予想されますので、FAXDMによる営業を一層強化していきたいと考えています」(岩元氏)。

入居者対応でSMSと電話を併用し、折り返しの割合が4割改善 一斉送信のリマインドで口座振替の成功率もアップ

(完全版資料をご覧ください)

CRM連携によるデータ活用や修繕対応のSMS化も
事業展開に合わせて活用範囲を広げていきたい

(完全版資料をご覧ください)

SMSLINKの差し込み機能でさらなる業務効率化を実現
今後もネクスウェイに多様な活用方法を提案してほしい

3年以上にわたってFAXDMやSMSを活用してきた同社だが、2019年10月から、いずれもネクスウェイのサービスへ段階的に移行した。ネクスウェイのNEXLINKおよびSMSLINKについて、林氏は次のように話す。「どちらも送達件数やエラー有無をわかりやすく確認できる点がよいですね。FAXDMを送りすぎていないか、SMSでの重要な連絡が確実に届いているかを把握できるため、クレームのリスク防止に直結していると感じます」。また、SMSLINKについては差し込み機能の利便性を感じているとのこと。「例えば、内見されたお客様にSMSでアンケートを送る際、従来はお客様ごとにURLや内容を変えて送付しようとすると、膨大な手間が掛かってしまうため、断念せざるを得ませんでした。しかし、そうした作業を差し込み機能で自動化できるようになってから、お客様ごとにアンケート内容の集計が実現でき、業務効率化がより進展しました」(林氏)。

最後に岩元氏は、今後のネクスウェイに対する期待について、次のように語った。「NEXLINKもSMSLINKも、まだまだ活用しきれていない部分があると感じています。ネクスウェイには今後も、機能の紹介や活用方法のアドバイス、新たなサービスの提案などを積極的にしていただきたいですね。長期的なパートナーとして、引き続きご相談させていただければと思っています」。

お気軽にご相談ください

相談したい
お見積りを希望の方はこちら
まずは資料を
読みたい方はこちら
お電話での
お問い合わせはこちら