「読ませるFAXDMデザイン」のためのフォント選び



FAXDMを受取側に読んでもらうためには、デザインの要素ひとつひとつを細かくこだわる必要があります。文字のフォントも重要な要素のひとつです。こちらでは、FAXDMのフォント選びについてお話しします。


目次[非表示]

  1. 1.1. FAXDMでよく選ばれるフォント
    1. 1.1.POP体
    2. 1.2.ゴシック体
    3. 1.3.明朝体
  2. 2.2. 基本的にフォントは2、3種類
  3. 3.3. FAXDMならではのフォントの制約
  4. 4.4. 配信を繰り返して最適なフォントを見つける
  5. 5.5. デザインからサポートしてくれる業者がおすすめ


1. FAXDMでよく選ばれるフォント


人間は、目に入った文字を単なるテキストデータとして処理しているわけではありません。同じ内容でもどのように文字が記載されているかによって大きく印象は異なります。特に、文字のフォントは読み手の印象に大きな影響を与える要素です。一般的なFAXDMでは、以下のようなフォントが選ばれています。それぞれのフォントの特徴についてお話ししましょう。




POP体


POP体は可愛らしい雰囲気が特徴のフォントです。多くの種類がありますが、やわらかな印象、親しみやすい印象といった点で共通しています。手書きを模したPOP体もあります。


商材に対して親しみやすさを抱いてほしい場合に使われることが多いフォントです。商材が身近な場合や、カジュアルな気持ちで参加してほしいセミナーの紹介などで使用されます。


一方で、商材との組み合わせや使い方によっては、「素人っぽい」「安っぽい」といいった印象を与えてしまうこともあります。特に、デザインの知識がない人が用いる場合は注意が必要です。




ゴシック体


ゴシック対は均等な太さが特徴的なフォントです。その外観から、読み手に安定した印象を与えます。


また、太さによって印象が変わるため商材や読み手に期待する感情によって調整する必要があります。一般的には、太くなるほど男性的、細くなるほど女性的な印象となる傾向があります。




明朝体


明朝体は主に印刷物で本部書体として使われることが多いフォントです。漢字のとめ、はねが再現されており、繊細で優美な印書を与えます。


筆の風合いがあるフォントであるため、和のテイストや伝統がある商材を紹介するFAXDMでは頻繁に採用されます。また、ゴシック体と同じく太さによって印象が変わり、細くなると上品に、太くなるとフォーマルな印象になっていく傾向があります。




2. 基本的にフォントは2、3種類




FAXDMのフォント選びにおいて明確なルールはありません。しかし、使うフォントの数には注意が必要です。あまり多くのフォントを1枚のFAXDMに登場させるイメージに統一感がなくなり、結果的に読みづらい印象を与えてしまいます。


そのため、通常の文と強調したい文の2種類、もしくは多くても3種類のフォントに限定するのがおすすめです。ボールド(太字)などを併用すれば、2~3種類でも十分に変化をつけることができます。最終的に見直したい際に、統一感がない印象にならないように気を付けましょう。




3. FAXDMならではのフォントの制約


FAXDMのフォントで選びでは、FAXという媒体ならではの制約があることも忘れてはなりません。FAXは基本的にモノクロであり、用紙のサイズも限られています。そのため、小さく太いフォントを使用すると読みにくくなってしまうのです。一方で捕捉しすぎると印刷の関係上、かすんでしまうことがあります。さらに、受取側のインクを消費しているという点にも留意しなければなりません。




4. 配信を繰り返して最適なフォントを見つける


フォント選びはFAXDMにおいて重要なデザインワークのひとつですが、最初から商材に最適なものを見つけるのは難しいでしょう。上述した、POP体、ゴシック体、明朝体にもそれぞれ複数の種類があります。フォントの小さな変化が読み手の印象に細かく影響してくるのです。


FAXDMは低コストで配信できるため、何度も繰り返しながら最適解を見つけられるマーケティング手法です。ほかの要素と同じように、フォントに関しても何度も配信を繰り返しながらデータを蓄積し、最適なものを見つけましょう。


商用フリーの無料フォントを提供しているWebページもありますので最適なものを探してみるのもおすすめです。無料ながら本格的なものが多く、FAXDMでも役立ちます。




5. デザインからサポートしてくれる業者がおすすめ


デザインの経験がない方にとって、FAXDMのフォント選びは難しく感じるかもしれません。また、Webページなどのデザインとはノウハウが異なるため、デザイン経験が豊富な方でも知見が役に立たない場合あります。


FAXDMの客観的なフォント選びのためには、外部専門事業者のサポート利用をおすすめします。とりわけ、デザインからFAXDM配信までをサポートしてくれる業者であれば、FAXDM配信の心強いパートナトーとなってくれるはずです。


***


FAXDMにおけるフォント選びについてお話ししました。FAXDMの配信効果が期待していたほど出ていない場合、その原因はフォントかもしれません。フォントが読み手の感情に与える影響はそれほど大きいのです。「単なる字体」と軽く考えず、客観的な視点で最適なフォントを見つけましょう。


右側のフォーム入力で、
FAXDM導入検討ポイント
丸わかり
サービス資料
無料でダウンロードしていただけます!


INDEX:
・FAXDMでできること
・FAXDMで営業効率化
・法人リストの特徴
・FAXDM原稿
・FAX配信の流れ
・ご利用の流れ
・料金体系
FAXDM効果向上ノウハウ

お気軽にご相談ください

相談したい
お見積りを希望の方はこちら
まずは資料を
読みたい方はこちら
お電話での
お問い合わせはこちら

資料ダウンロード

FAXDM導入検討ポイントまるわかり!

Pick up記事

タグ一覧