洗練された原稿にするために!オススメフォント(Windowsユーザ向け)

洗練された原稿にするために!オススメフォント(Windowsユーザ向け)


以前のブログでフォントを上手く使い分けることにより

原稿が与えるイメージを変えられる、というお話をしましたが、

今回はさらに具体的なフォント使いのお話をしたいと思います。


ゴシック体で原稿を組んでいただく場合、

通常であればWindows標準のMSPゴシックで

作成いただくことは多いかと思いますが、

なんとなく野暮ったいというか、

手作り感が抜けない・・と感じたことはありませんでしょうか。

たとえば、こんな感じ。


faxdm


うーーん。

洗練されたイメージにするために

デザインにお金をかけたり、フォントを購入したりしなければならないのか?


いえいえ!ご安心を。

Windowsに標準で搭載されているフォントだけでも

しっかり洗練された印象のある原稿を作ることが出来るのです。


たとえば、こんな感じ。




少しいじるだけで、かなり印象は変わりますよね?


ちなみに、使用しているフォントは下記です。




日本語の強調部分はHGP創英角ゴシックなどの

太字のゴシック体や、

数字やアルファベットは、是非、欧文フォントも使ってみてください。

個人的におすすめなのがこのあたりの顔ぶれです。




ひと手間、ではありますが、原稿に信頼感や丁寧さが

ぐっと出てきますので、ぜひお試しください!


右側のフォーム入力で、
FAXDM導入検討ポイント
丸わかり
サービス資料
無料でダウンロードしていただけます!


INDEX:
・FAXDMでできること
・FAXDMで営業効率化
・法人リストの特徴
・FAXDM原稿
・FAX配信の流れ
・ご利用の流れ
・料金体系
FAXDM効果向上ノウハウ

FAXDMのノウハウ|反応率を上げる9つの方法

FAXDMの施策の反響が少ない、なかなか成功しない、という方必見。13,000社以上のFAXDMのお手伝いをしてきたネクスウェイが、FAXDMのノウハウ・反響率を揚げる方法をご紹介いたします。

【WEB広告の届かない業界への最適解!?】 15パターンの原稿から分析したFAXDM"新"活用術

15パターンの原稿の効果検証・分析を行い、最大WEB流入数【 248件流入/2,794件配信 】を獲得できたユーザー様より、効果検証のコツとFAXDMの新しい活用方法を解説いただきます。

FAXDMにおいて重要な反響率の考え方

FAXDMならネクスウェイ。原稿のデザイン・提案もお任せください。Pマーク取得・一部上場企業グループ会社の安心・安全FAXDMサービス。

BtoBのDMはレスポンス率がカギ!

有効なオフラインのマーケティング手法を探している場合は、DMを実施してみてはいかがでしょうか。DMは、BtoCだけではなくBtoBでも効果が期待できる施策です。こちらでは、DMの実施においてカギとなるレスポンス率についてお話しします。

FAX営業の効果を上げるポイント

現在はたくさんのセールス方法が確立されています。条件によってはFAXを利用した営業も有効です。こちらでは、FAX営業の概要や効果を着実に上げていくためのポイントについてお話しします。

お気軽にご相談ください

相談したい
お見積りを希望の方はこちら
まずは資料を
読みたい方はこちら
お電話での
お問い合わせはこちら